コミュニケーション機能 
ゲームシステム > コミュニケーション機能
概要 
ゲーム内で他のプレイヤーたちとの意思疎通を行うための機能です。
オンラインゲームは画面の向こうに同じ人間がいます。
相手のプレイヤーに不快な思いをさせないように注意しましょう。
コミュニケーション機能一覧 
チャット 
周囲のプレイヤー、パーティーやチームのメンバー、特定のプレイヤー1人などを相手に
文字と吹き出しの演出でコミュニケーションを取る、最も基本的なコミュニケーション機能です。
オンラインゲームをやったことがある人には特に説明不要でしょう。
やったことがない人・チャットという言葉を初めて聞いたという人でも
「リアルタイムでやり取りをするメール」と想像すればわかりやすいでしょう。
特定の文字列を表示させたり、文字を装飾するチャットコマンド等、詳細な内容に関してはチャットのページを参照してください。
ロビーアクション 
キャラクターに様々な動き、ポーズを取らせることでコミュニケーションを取る機能です。
文字を使うチャットと比べて、より感情表現を重視したコミュニケーション機能です。
基本的な動作は、初期状態で十数種類登録されており、無料ポイントの
追加のアクションを増やしていくことが出来ます。(増やした追加アクションは同一アカウント内の全キャラクターで使用可能)
使用方法やキーボードショートカットなど、詳細な内容に関してはロビーアクションのページを参照してください。
シンボルアート 
図形やアルファベットなどを組み合わせて、様々な画像を作る機能です。
工夫次第で写真やイラストのようなものを作ることも可能な応用範囲の広いコミュニケーション機能です。
また、一度表示したものを履歴から自分用のリストに保存して使用することも出来ます。
詳細な内容に関してはシンボルアートのページを参照してください。
メール 
呼んで字のごとく、相手のプレイヤー宛にメールを送る機能です。
基本的には、フレンド登録されているプレイヤーにのみ使用できるコミュニケーション機能です。
フレンド間以外では、PSO2運営チームからの公式生放送の告知やランキング入賞の通知、
サポートパートナーに依頼した探索の終了通知などがメールで届きます。
また、他プレイヤーからクラフト依頼があった時もメールが届きます。
グッジョブ 
相手に「すごい!」「いいね!」といった称賛の気持ちを送るコミュニケーション機能です。
メッセージ無しと、一言メッセージを添えての2種類で送ることが出来ます。
また、送ることで無料ポイントの「FUN」を獲得することも出来ます。
ファッションカタログ 
各種ジャンル(かっこいい、かわいい、セクシー、インテリ、インドア、ワイルド、ダーク)や登録時にユーザーが登録したタグ(最大3種)で分別された
各ユーザーのファッションを閲覧できるコミュニケーション機能です(最新100件まで)。
評価の際に獲得できる「FAN」はコメント付きグッジョブと同様の扱いになる為、大量に「FAN」が獲得できます。
キャラクター毎に受けた評価数による称号があります。
アークスカード 
簡単に言えば名刺のようなものです。
自分のプレイヤーIDやIDネーム、現在ログインしているキャラクター名や所属チーム名などが表示されます。
メインメニューのアークスカード編集から各項目を編集することが可能で自分の趣味などを追加で書くことも出来ます。
ただし、住所や生年月日、本名など個人情報を書くのは厳禁です。注意しましょう[1]。
アークスカードには公開設定があり「全員に公開」「フレンドにのみ公開」「非公開」と3種類の設定が可能です。
ちなみに非公開に設定した場合でも、PlayStationNetworkに接続している場合は、非公開メッセージと同時にPSNIDが表示されます。
チーム 
最大100人まで参加できるグループ機能です。
チームメンバーや招待した人達で集まれるチームルーム機能やメンバーのみで会話できるチームチャット機能
攻撃力やレアドロップ率などにブースト効果を付与できるチームツリー機能などが利用できるコミュニケーション機能です。
詳細な内容に関してはチームのページを参照してください。
マイルーム 
各シップ毎に与えられる自分でコーディネートできるスペースです。
ベッドなどの家具やクラフト関連の端末などを設置して自由に飾り付けることが出来ます。
クラフトの依頼人が訪問してきたり、フレンドを呼んだりすることも可能です。
初期状態ではミニルームと呼ばれる簡易版ですが、FUNスクラッチで「マイルーム利用3日」や
ACショップで「マイルーム利用30日」を購入・使用することで、
有効期間中、部屋数を最大3つに増やせて、部屋自体の模様替えもできるようになります。
詳細な内容に関してはマイルームのページを参照してください。
お友達招待システム 
まだPSO2をプレイしていない友人などを招待することで招待した人・された人ともに特典を受け取ることができる機能です。
詳細な内容に関してはお友達招待システムのページを参照してください。
- 招待コードのやり取りについては専用の掲示板が用意されていますのでそちらをご利用ください。
『お友達招待システムコード用掲示板』
コメント 
コメントはありません。 コミュニケーション機能/コメント?
ナビ | |
---|---|
種族 | ヒューマン / ニューマン / キャスト / デューマン / ステータス / 経験値 / マグ / ダークブラスト / ペット |
クラス | ハンター / ファイター / レンジャー / ガンナー / フォース / テクター / ブレイバー / バウンサー / サモナー / サブクラス |
後継クラス[2] : ヒーロー / ファントム / エトワール / ラスター? | |
アークスロビー | ・ゲートエリア クエストカウンター / クラスカウンター / 称号カウンター / チームカウンター / メディカルセンター / トレジャーショップ |
・ショップエリア アイテムショップ / コスチュームショップ ユニットショップ / 武器ショップ / ディスクショップ / アイテムラボ / 鑑定ショップ / ペットラボ フォトンドロップ交換ショップ / エクスキューブ交換ショップ / チャレンジマイル交換ショップ / 輝石交換ショップ / 魔石交換ショップ / エステ マイルームショップ / FUNショップ / バッヂ&メモリ交換ショップ / リサイクルショップ / 公認ネットカフェカウンター / イベントステージ | |
・艦橋 | |
・カジノエリア ラッピースロット / メセタンシューター / ブラックニャック / リーリールーレット / アークマスロット | |
・フランカ's カフェ リングショップ / 料理ショップ | |
フィールド | 惑星ナベリウス / 惑星アムドゥスキア / 惑星リリーパ / 惑星ウォパル / 惑星ハルコタン / 地球 / 異世界オメガ |
ビジフォン | マイショップ / フレンドパートナー / ランキング |
読み物・Tips | アップデート情報 / アイテムドロップの仕組み / PSO2の歴史 / 用語集 |